愛媛県松山市
F様邸
外構洗浄
施工実績
施工工程
施工工事の流れを、実際に現場で撮影させていただいた画像をを掲載させていただきながら解説してまいります。
-
現地調査
現地調査では、汚れの付着・苔や藻の発生が確認されました。
石畳に苔や藻が発生した状態でいると、雨が降った際などに滑りやすく転倒の危険性がありますので、定期的に除去されることをオススメいたします。 -
こちらは玄関口の石畳です。
玄関周辺は人目につきやすい場所ですので、
洗浄の際には、しっかりと汚れを洗い流すことはもちろん、
景観を損なわせるような損傷を発生させないように注意しながら作業を行なってまいります。
-
意匠性が高い石畳に苔が発生し、
本来の色からかなり変色してしまっていました。
特に今回は基礎部分に近いところに苔が発生していました。
苔は湿気を溜め込みやすい性質があります。
基礎がモルタル素地などの場合は、継続的な湿気に弱いので特に注意が必要です。 -
-
工事完了
洗浄完了後です。
一つ一つの色合いが戻ってまいりました。
過度に洗浄を行った場合、継ぎ目部分や石に損傷が発生する場合もあるので注意しながら作業を行なっています。
-
玄関口の石畳もしっかり洗浄を行いました。
外構の外に面しており、
車の排気ガス等、路面からの影響が多く受けていた印象でした。
工事後のアフターフォロー
匠PAINTでは、塗装工事後、6ヶ月・1年・3年・6年・9年・12年・15年と
一定期間が経過するごとに無料の訪問点検サービスを行っております。
工事を行った場所のみでなく、住まいにトラブルが発生していた場合には、お気軽にご相談ください。
匠PAINTが、迅速に対応させていただきます。
保障の内容を確認