愛媛県伊予郡砥部町
株式会社四国シキシマパン様 本社
外壁洗浄
施工実績


ご依頼内容
今回の事例のご依頼内容は、【工場裏手をメインとした外壁洗浄】です。
以前も同様の工事を行わせていただきました実績から、今回もご依頼をいただきました。
今回洗浄を行なった箇所は、主に4箇所。
・工場 表手及び配管
・工場 裏手
・工場 裏手 法面
・サイロ
と、なります。
- #施工テーマ
#愛媛県 #伊予郡砥部町 #工場 #外壁洗浄
施工後と施工前
-
工場 『表側』
Before
After
Before
After
-
工場 『裏手』
Before
After
Before
After
-
工場 『サイロ』
Before
After
Before
After
施工工程
施工工事の流れを、実際に現場で撮影させていただいた画像をを掲載させていただきながら解説してまいります。
-
工場 『表側及び配管』
-
工場表面の工事前後の比較画像です。
外壁の洗浄、配管も一本一本を丁寧に洗浄を行いました。
今回の事例のように、表面に凹凸があるような外壁材の場合、
谷になっている箇所に汚れが溜まりやすくなっっています。
汚れを残さないよう気をつけて作業を行なっています。 -
工場 『裏手』
-
工場裏手側の比較です。
構造物の周辺環境によっては、外壁の汚れ具合に差が出てきます。
周囲が田畑や山間部に面している場合、
湿気の多さなどから、外壁にカビや苔が発生しやすくなります。 -
-
洗浄のみでもかなり見栄えが変わります。
塗り替えと比べると比較的リーズナブルな価格で施工が可能なので、
外壁や屋根の汚れが気になる方は、ぜひ一度ご検討されてみていかがでしょうか。
-
工場 『裏手法面』
-
裏手の法面もしっかりと洗浄を行いました。
法面に付着していた汚れは、そのほとんどが苔。
苔は、主に湿気が多い箇所に発生します。
側溝や水路の周囲などは、特に注意が必要となります。
-
-
法面となる壁は、そのおおよそがコンクリートなどで構成されています。
コンクリートの耐久性は、ご承知のとおり大変高いです。
しかしコンクリート内に水分が侵入している場合は、
その本来の耐久性を発揮されません。
湿気を溜め込むような苔などを放置しておくことは、あまりオススメはできません。
-
工場 『サイロ及びサイロ周辺』
-
サイロ周辺の比較です。
約13m程のサイロを上から下まで洗浄しました。
今回洗浄を行なった箇所の中では、比較的汚れは軽微でした。
汚れを除去したところ、塗膜が劣化し、剥がれが発生している箇所が複数発見しました。
工事後のアフターフォロー
匠PAINTでは、塗装工事後、6ヶ月・1年・3年・6年・9年・12年・15年と
一定期間が経過するごとに無料の訪問点検サービスを行っております。
工事を行った場所のみでなく、住まいにトラブルが発生していた場合には、お気軽にご相談ください。
匠PAINTが、迅速に対応させていただきます。
保障の内容を確認